各種人事制度構築 |
広告代理C社のトータル人事制度(キャリア開発・目標管理・人事評価・賃金制度)の構築
PR会社O社のトータル人事制度(キャリア開発・目標管理・人事評価・賃金制度)の構築
大手電子部品メーカーN社のトータル人事制度(役割等級・目標管理・人事評価・賃金・組織編成)の構築
大手ホテルT社のキャリア開発制度の構築
製版N社のトータル人事制度(職務等級・目標管理・人事評価・賃金制度・キャリア開発)の構築
ソフトウェア開発V社のトータル人事制度(職務等級・目標管理・人事評価・賃金制度)の構築
医療機器商社R社のトータル人事制度(職務等級・目標管理・人事評価・賃金制度)の構築
建設T社のトータル人事制度(職務等級・目標管理・人事評価・賃金制度)の構築
専門商社M社のトータル人事制度(職務等級・目標管理・人事評価・賃金制度)の構築
精密機器メーカーB社のトータル人事制度(職務等級・目標管理・人事評価・賃金制度)の構築
教育大手E社のトータル人事制度(役割等級・目標管理・人事評価・賃金制度)の構築
精密機器D社の職能資格制度・人事考課制度の構築
大手飲料S社の退職金制度の構築
外食T社の勤務管理制度の構築 |
目標管理(MBO)・人事評価指導 |
広告代理C社 医療法人K病院
製版N社 自動車部品製造K社
ソフトウェア開発V社 私立M大学
医療機器商社R社 大手造船Y社
建設T社 大手システム開発N社
大手情報サービスT社 人材派遣T社
専門商社M社 人材派遣A社
精密機器製造B社 |
人材開発 |
銀行M社の360度フィードバックによる管理職研修の実施
大手システムメンテナンスH社の人材開発体系の確立、新任管理職研修、若手社員研修の実施
専門チェーン店K社の店長育成システムの設計、研修の実施
精密機器D社の考課者研修の企画、実施
大手自動車H社研究所研究員のキャリア開発研修、アセスメント研修の企画、実施
大手情報サービスT社の管理職候補者研修の企画、実施
製版N社の管理職研修の企画、実施
流通C社の中堅社員の人材開発の企画、研修の実施
外食チェーンS社のスーパーバイザー育成の企画、研修の実施
A県中堅職員の人材開発の企画、研修の実施
|
組織診断・調査 |
大手ファストフードM社のES調査の分析
輸送K社のES調査の設計、実施、分析
外食T社のES調査の設計、実施、分析
大手金融R社の人事・組織診断調査の設計、実施、分析
ソフト開発G社のES調査の設計、実施、分析
自動車販売N社のES調査の設計、実施、分析
鉄道J社のES調査の設計、実施、分析
学校法人K大学の卒業生アンケート調査の設計、実施、分析
教育大手E社グループのES調査の設計、実施、分析 |
講演 |
「評価結果の戦略的活用セミナー 評価結果を合理的に処遇に反映するプロセスと技術」((財)日本生産性本部 2009.5.27)
「効果のでる人事評価・目標管理制度の実践ポイント」((財)社会経済生産性本部 2008.3.6)
「目標管理・人事評価制度構築と運用の実際−今の時代に求められる「人事評価」のあり方とその具体的内容−」(労働開発研究会 2008.1.30)
「目標管理制度(MBO)を浸透させる社員研修(テンプスタッフラーニング 2008.1.23)
「従業員の信頼性を高める人事評価制度の構築と運用」((財)社会経済生産性本部 2007.7.23)
「『成果追求型のマネジメント』と『人材開発』」(東京都立校長連絡会・副校長連絡会 2006年)
「成果主義の本質とMBO(目標管理)によるマネジメント」(テンプスタッフ 2006年)
|
書籍執筆・雑誌等掲載 |
「その人事評価は何のため?」(経営書院 2025年9月)
「令和版 さあ、いい仕事をしよう!−ドラマと解説による組織マネジメントの教本−」(経営書院 2020年10月)
「社内制度としての目標管理の位置づけを再整理する」(産労総合研究所「企業と人材」2019.11月号)
「識者・人事教育コンサルタントに聞く(U)求められる人材開発スタッフ像」(産労総合研究所「企業と人材」2013.4月号)
「識者・人事教育コンサルタントに聞く(T)人材育成のあり方と育成施策」(産労総合研究所「企業と人材」2013.3月号)
「私のモチベーションアップ論 評価と人事処遇の構造を整理し動機づけとの関係を明確にする」(産労総合研究所「人事実務」2012.12月号)
「『組織診断』の意味と『組織診断ツール』」(産労総合研究所「人事実務」2011.8月号)
「目標管理 目標管理を適正に展開するための(期末)評価」(産労総合研究所「企業と人材」2011.9月号)
「目標管理 目標管理を適正に展開する進捗管理」(産労総合研究所「企業と人材」2011.6月号)
「目標管理 適正な目標設定と目標達成への動機づけ」(産労総合研究所「企業と人材」2011.4月号)
「介護現場で活かす目標管理」(産労総合研究所「介護人材Q&A」2011.3月号)
「“2010年の人事”に取り組むための人事施策のマトリックス」(産労総合研究所「人事実務」2010.1.1/1.5合併号)
「新装版 さあ、いい仕事をしよう!-ドラマと解説によるチームマネジメントの教本−」(経営書院 2009年)
「ES(従業員満足度)調査を効果的に活用する」(産労総合研究所「介護人材Q&A」2008.9月号)
「人事戦略のための“データの読み方”」(産労総合研究所「人事実務」2008.4.1号〜2011.3.1号)
「新任管理者のための部下育成ハンドブック(「企業と人材」2007.8.5・20号)“MBO(目標管理)”解説担当
「悩める評価者への処方箋 上司の評価 会社の評価」(経営書院 2007年5月)
「さあ、いい仕事をしよう!−MBOによる効果的チームマネジメント」(PHP研究所 2002年)
|
以上のほか、人事戦略顧問等多数 |